メモ帳
カテゴリ
フォロー中のブログ
以前の記事
2015年 01月 2013年 07月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
私の娘たちが以前卒業した高校の卒業謝恩会で、毎年恒例の父親達による合唱を今年も歌った。
今年はブラームス交響曲第1番第4楽章の第一主題を男声4部合唱で。 合唱というと、ベートーベンの交響曲第9番第4楽章の「歓喜の歌」が年末によく歌われるので 有名だが、ブラームスの交響曲に合唱付はないだろと思われる方が殆んどだと思う。 実は賛美歌になっているのだ。私も2,3年前に知ったばかりだ。 ずっと以前から、ブラームスの交響曲第1番第4楽章を聞くたびに、 合唱は付いていないが、ベートーベンの第九に似ているなと思っていたら、 この曲は、「ベートーベン交響曲第10番」といわれているという。 そう言ったのは、ドイツの指揮者・ピアニストのハンス・フォン・ビューローだが、 似ているからそう言ったのではなく、曲の完成度を絶賛してのことだ。 彼はリストの娘コジマと結婚したのだが、妻のコジマはその後、ワーグナーと結婚したため、 ビューローはワーグナーから離れてブラームスとの親交を深め、 その作品を積極的に取り上げるようになったらしい。 ウィキペディアによると、 この賛美歌の原作者アーネスティーン・ホフ・エムリックが、ブラームス交響曲第一番を 弾いていたとき、最終楽章の主題が讃美歌の形式になっていることに気がついて、 その曲にあわせる詩を探したが、見つからなかったので、聖書を読んで神の霊感を受けてから、 作詞したのが、賛美歌第二編59番「すべてのもの統らすかみよ」という賛美歌になったという。 たった3分間の出番ではあったが、感謝の気持ちを名曲のメロディに載せて歌えて、 充実感があった。
by makodaira
| 2010-03-21 00:47
| オフタイム
|
ファン申請 |
||